9/18(土)第5回定例会!

資源回収BOXの運用改善

ダンボール回収BOX!!設置したのはいいけど、

なぜこんなにすぐに一杯に(泣)

そんなに需要があったのか、、、

とにかく今できることを!

ということで、やはり業者さんの

回収頻度を増やしたい!!!

環境委員さんが発案から設置、

糸島市とのやりとり、

業者さんとのやりとりまで、

ほんとうに頑張ってくれていて

会長の私としては感無量!

それは置いといて、

業者さんが定期回収してくれるには、

ダンボールだけでは旨味がないとか。

雑誌・新聞紙などの古紙も回収したい

という要望が。

ということで、やります!

古紙回収も!!!

同じごみステーション63に

古紙のBOXも設置して、

せめて週に1回の定期回収に

こぎつけたいところです!!!

あっ、みなさん、資源回収のマナーは

守ってくださいね!

次年度の役員のお話

今年も前半戦が終了!

3代目自治会役員も今年度が2年目となり、

任期終了の年度となります。

逆算すると、4月に総会、

3月に総会資料確定、

2月に役員決定、

12,1月に役員募集と、

次年度の体制もちゃんと考えておかないとということで、

自分なりに、まとめます!!!笑

まず、この伊都の杜にいる役員の種類から!

①自治会役員(自治会加入世帯から選出)

②行政区役員(自治会の加入に関わらず、伊都の杜に住んでいる世帯から選出)

③小学校のPTA役員(前原南小学校の小学生がいる世帯から選出)

④中学校のPTA役員 (前原中学校の中学生がいる世帯から選出)

⑤子ども会役員 (子ども会加入世帯から選出)

の5種類です!

私はもちろん自治会のことは完全把握しておりますが、

②③④⑤はそこまで自信ないので、

異なる説明が含まれていたらすみません。。。

【①自治会役員】

2年任期で、会長・副会長・会計・書記・監事、

以下、各分野の役員がいます。

われわれのモットーは

とにかく地域が笑顔になる取組みをすること!

みなさんからいただいている

大切な自治会費をいかに最大限、地域に還元していくのか、

資源回収、ごみステーションの扉の回収や撤去、

カーブミラーの設置、防犯カメラの設置、蚊の薬剤、

防犯灯の設置、ごみステーションのライトアップも

害獣対策も、集会所の建設も、

少しでもみなさんの暮らしがよくなるように

考えているものです!

ということで、自治会役員は、

地域のために何かやりたいというエネルギーがある人、

地域への課題意識が高い人、

そして、多少、メンタルが強い人が

適任です!笑

【②行政区役員】

糸島市は、行政区という制度を取っていて、

校区(前原南校区)よりも小さい単位で、

行政区(伊都の杜)ごとに下記の役員が設置されています。

区長、副区長、会計、人権 ・同和教育推進委員(2名)、

青少年育成指導員(2名)、

体育委員(2名)、文化委員、交通安全協会役員、

民生委員・児童委員、福祉委員、地域安全連絡員(2名)、

校子連[小学校]、校子連[中学校]

の合計17名程度(組長・連絡員を除く)になるもよう。

民生委員・児童委員は3年任期で、

それ以外は2年任期となっております。

私は、行政区では、

副区長と 人権 ・同和教育推進委員

を担っており、

副区長は、区長の補佐!となっておりますが、

自治会長で手一杯で、

全然、区長の補佐ができておりません。

区長ゴメンナサイ(泣)

人権 ・同和教育推進委員 は、

糸島市から、

役員会や同和教育に関するあれこれなど

定期的に文書が届いており、

それに沿って対応する感じです。

各役員さん、いろんな集まりや

活動に取り組んでおられ、

感謝感謝です♪

【③小学校PTA役員】

研修部、集会部、広報部、生活部、地域活動部

このうち、研修部と集会部と広報部は、

学校内で選ばれるそうなんですが、

生活部と地域活動部は、行政区単位で選ばれるように

なっているらしく、、、

②の行政区役員と一緒に選出させていただきます!

こちらは1年任期です。

【④中学校PTA役員】

伊都の杜も中学校の生徒さん増えてきてますよね!

とどこからかお話があり、来年度から2名選出することに!

評議員という名称になっていますが、

小学校のPTA役員のように、選出後、

何かしらの役割が与えられるようです。

こちらも、行政区から選出となります。

1年任期と聞いております。

【⑤子ども会役員】

会長、副会長、会計、書記、実行委員の5名です!

1年任期で、子ども会加入世帯から選出されます。

自治会と行政区の役員選出方法

ここでは、自治会長、及び、行政副区長

の立場から選出方法について、

記したいと思います!

やる気がある者求む!といっても、

みなさんそれぞれ、

お仕事にご家庭に、このご時世、

やること盛りだくさんと思います。

さすがに上記のあの人数、人が集まる自信は全くありませんので(笑)

定足数に足りない分は、公平にくじ引きしたいと思います。

自治会役員は、自治会加入世帯から、

行政区役員は、伊都の杜に住む全ての世帯から、

選出しますが、免除規程も設けたいと思います。

【自治会役員免除規程】

・自治会役員、行政区役員(組長・連絡員を含む)及び子ども会役員経験がある場合、自治会役員については、会員の全世帯が役員になるまで、免除可能とする。

【行政区役員免除規程】

・自治会役員、行政区役員(組長・連絡員を含む)及び子ども会役員経験がある場合、行政区役員については、伊都の杜に住む全世帯が役員になるまで、免除可能とする。

免除趣旨を広く取っているのは、

少しでも多くの方に地域のことを

知ってもらいたいという趣旨からです。

私自身、地域のことを知り、

楽しいことも大変なこともありました。

みなさんが役員になられることで、

感じることは様々だと思いますが、

地域について、ちょっとでも

思いを馳せる期間となったら

嬉しいです。

以上、9月定例会の内容でした。

いつにも増して、長くなりすみません。

お付き合いいただいた方、

ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました